
2005年4月4日のホワイトハウスでのセレモニーにおいて、ポール・レイ・スミス軍曹(=ファースト・クラス・サージェント)(Sgt. 1st Class Paul Ray Smith)が、死後、名誉勲章を受けることになった。the White House Presentationが出たあとに、公的な文面が入手可能となる。
これが冗談だと思われた場合には、下記をどうぞ。
昨日、ブッシュ大統領は、陸軍軍曹(=サージェント・ファースト・クラス)のポール・レイ・スミスに名誉勲章を授けた。この兵士がひとりで(single-handedly)50人ものイラク人反乱者を殺し、100人以上のアメリカ人の命を救ってから、この日はちょうど2年にあたる。
彼は100人の「アメリカ人」の命を救った!
彼は50人のイラク人反乱者を殺した! 腕一本で!
ばかげたハリウッド映画みたいに聞こえるけど、待って、もっとよくなるから……
「2年前の今日、スミス軍曹は仲間たちのために全力を捧げつくしました」と大統領は述べた。「その5日後、バグダードは陥落し、イラクの人々は解放されました。そして今日、私たちはここに、テロとの戦争における最初の名誉勲章を、スミス軍曹に捧げます」とブッシュ大統領はイースト・ルームでのセレモニーで述べた。
へへへへへ!
誰かブッシュ氏とワシントンタイムズ紙に言ってやってくれないか。バグダードの陥落前にはイラク人のことを「反乱者」とは呼んでなかっただろうって。
でもまあ別にどうってことないけどね。どうせイラク人はイラク人、「アメリカ人」でない以上はどうだっていいじゃん、みたいな。
ところで、似てるような気がするのは僕だけでしょうか、それともあなたもそう思いますか……。


Posted by: Raed Jarrar / 9:41 AM
-- original post: He Killed 50! Good Boy!, 06 April 2004
スポンサーサイト